はやく六十歳になりなさい

はやく六十歳になりなさい

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
現代書林
著者名
西田文郎
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2017年9月
判型
B6
ISBN
9784774516547

日本におけるメンタルトレーニング研究・指導のパイオニアとして、日本の経営者、ビジネスマン、トップアスリートの能力開発に多数携わってきた西田文郎氏は「人生の大チャンスは60代にこそある」と説く。



「60代までは組織のため、家族のため、生活費を稼ぐための人生」かもしれないが、「60代以降は自分のための人生」になる。経験、能力は若い頃よりも備わっているし、豊かな人間関係もあるわけだから、それらを強みにして生かせばどの世代よりも自由に生きられる、というわけだ。



しかし実際は、60代になると多くの人たちがチャレンジしなくなる。

その要因は自分の脳にある。

「シニアだから」「もう年だから」という世の中の常識に囚われて夢や願望を描けなくなるのだ。



では、どうしたらよいのか。

本書では「第2の人生」をうまく生きるための<西田流「上手な脳の使い方」>を伝授する。60代からをワクワク生きたい人は、ぜひ、この本を読んでほしい。自分らしい生き方がきっと見えてくるはずだ。



〈「60代のチャンスを生かす人」の「脳の使い方」のコツ〉

●シニアのイメージに囚われるのをやめる。

●組織から個人へと考え方をシフトする。

●毎日を楽しみ、新しいことにチャレンジする。

●自由で大胆な発想をしてみる。

●間違った辛抱はやめる。

●これまでの人生を振り返ってみる。

●「自分の強み」を6つ書き出してみる。

●自分を評価して、もっと好きになる。

●これまでの人生での人間関係を思い返してみる。

●特技やスキル、知識や経験などを後輩や若い人たちのために役立てる。

●「第2の人生の計画書」をつくる。

●いい齢をしてまだすねをかじっている息子や娘がいたら自立させる。

●「もう、年だ」という思いが浮かんだら「いやまだ、〇歳じゃないか」と言い換える。

●「はぁ?」「疲れた?」などの年寄り言葉が出たら、「すてき」「楽しい」などの元気になれる言葉に言い換える。 etc.

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top