奥能登国際芸術祭2017公式ガイドブック

奥能登国際芸術祭2017公式ガイドブック

取り寄せ不可

出版社
現代企画室
著者名
北川フラム , 奥能登国際芸術祭実行委員会
価格
1,222円(本体1,111円+税)
発行年月
2017年7月
判型
A5
ISBN
9784773817126

"さいはての芸術祭、美術の最先端



石川県珠洲市全域にて9月3日から10月22日まで50日間開催される、国際芸術祭の公式ガイドブック。全エリア詳細マップ付き。作品解説、観光・飲食情報、交通、宿泊まで完全網羅。



能登半島の先端に位置する石川県珠洲市。古くから海と陸の交流か?盛んに行われ、特異な文化か?育まれた珠洲は、地理的に孤立していることから、日本文化の源流ともいうへ?き昔なか?らの暮らしや風習か?いまて?も残る町。

“忘れられた日本""か?そこにあります。

連日のように「キリコ祭り」か?行われ、奥能登か?一年て?最も活気つ?く秋に開催される「奥能登国際芸術祭 2017」は、伝統文化 と最先端の美術か?響き合うアートの祭典。

国内外から参加するアーティストと奥能登珠洲に眠るホ?テンシャルを掘り起こし、日本の“最涯""から“最先端""の文化を創造する試みて?す。



[参加アーティスト]

浅葉克己、アテ?ル・アフ?テ?スメット?、麻生祥子 SHOKO ASO、アローラ&カルサディージャ、EAT&ART TARO、石川直樹、井上唯、岩崎貴宏、ONGOING COLLECTIVE、鬼太鼓座、角文平、金沢美術工芸大学アートプロジェクトチーム[スズプロ]、エコ・ヌク?ロホ、河口龍夫、キシ?マ真紀、キ?ム・ ホンソック、鴻池朋子、小山真徳、アレクサンドル・コンスタンチーノフ、坂巻正美、さわひらき、ウー・ジーツォン+チェン・シューチャン、塩田千春、竹川大介、田中信行、トヒ?アス・レーヘ?ルカ?ー、中瀬康志、南条嘉毅、Noto Aburi Project、バスラマ・コレクティブ、ひひ?のこつ?え、深澤孝史、眞壁陸二、村尾かずこ、よしだぎょうこ+KINOURA MEETING、吉野央子、ラックス・メテ?ィア・コレクティフ?、リュウ・シ?ャンファ、力五山"

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top