地方創生は日本を救うか

地方創生は日本を救うか

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
NTT出版
著者名
小川克彦 , 山口信弥
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2017年8月
判型
A5
ISBN
9784757123649

全国の地方公共団体は、まち・ひと・しごと創生法に基づき、2015年度中に人口ビジョン・総合戦略の策定を完了し、実行段階に移行している。その評価にあたっては、 一律でKPIが導入されているが、自治体ごとのテーマ・名称はバラバラのため、単純には比較できない。
そこで小川教授と日立コンサルティングは共同で、そのデータをテーマ(人口変化、雇用、結婚・子育てなど)ごとに整理し、県ごとの比較ができるような名寄せを行い、比較分析できるデータに組み替えている。本書は、個別に政策を実行している各県が、自らの取り組みを比較できる指標になっている。

・KPIとは?
重要業績評価指標Key Performance Indicatorの略称。
目標の達成に向かってプロセスが適切に実行されているかどうかを計測する基準のこと。
マーケティングや営業ツールとして広く使われている。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top