親になるまでの時間 後編

ちいさい・おおきい・よわい・つよい

親になるまでの時間

取り寄せ不可

出版社
ジャパンマシニスト社
著者名
浜田寿美男
価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2017年7月
判型
B6
ISBN
9784880499161

はじめに 「神のうち」から「人の世」に入るとき

浜田寿美男(「ち・お」編集協力人/発達心理学・法心理学者)



第一章 こどもの生活世界のなかで

人はなぜ忘れ物をするのか

かたづけられない!

こども部屋は、まかせる空間

お金って、なに?

「宿題」……歓迎?迷惑?

「どうして勉強しなければならないの? 」

点数のとれない子



Q & A 浜田さん、こどものここが気になります

Q うそをつく。自分をよく見せたい?

Q 乱暴で攻撃的な子に、どう接すればいい?

Q 人見知り。友だちができなくて心配



第二章 こころは、状況のなかに生まれる

「つまずく」「傷つく」とはどういうことか

コラム 「生きるかたち」といいたい理由

不登校の背後にあるもの

登校を「しぶる」ということ

プレッシャーにならない励まし方



Q & A 浜田さん、先生のここが気になります

Q 先生がこどもぎらい

Q 「れんたいせきにん!」 なぜ?



いじめはなぜ学校で起きるのか

「いじめの構図」を乗り越えるには

大好きな友だち、「悪い」子だけど



第三章 まかせる世界を広げる

手持ちのところで生きる、その先に

「親子でいっしょ」に始める親離れ・子離れ

七歳、一二歳、一五歳で身につけたい基礎力(いきぬくちから)



第四章 思春期はややこしいもの

男の子が性に目覚めるとき

高校受験、どう臨む?

空虚な「いま」を生きていないか

大事にいたらないために

おわりに こどもにつなぐ「生きるかたち」

「親になるまでの時間」をこれからも歩みつづけるあなたへ

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top