1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
「ことばの人」ルターは「歌う人」でもあった──
宗教改革者ルターは多くの賛美歌を作り「歌う人」でもあった。賛美歌は説教への会衆の応答であり、神のことばの説教でもあるとして、礼拝に会衆賛美を導入したのはルターであった。ルター研究の第一人者が、ルター作詞の多彩な賛美歌を現代語訳とともに紹介し、作られた背景、込められたルターの神学を解説する。賛美歌から見たルターとは。
【目次】
1 宗教改革の会衆賛美歌(コラール)始まる
「今来てください、異邦人の救い主よ」
2 信仰改革は礼拝改革へ具体化
「誉め讃えられよ、イエス・キリストよ」
3 ルターの詩編歌
「深い悩みから私はあなたに叫ぶ」(詩編130編)
「神がわれわれに対し恵み深く」
4 信仰の殉教バラード
「新しい歌をわれわれは始める」
5 主の復活を歌う
「キリストは死の布に横たわった」
6 聖霊を祈願する教会
「来てください、造り主である神、聖霊よ」
「来てください、聖霊、主なる神よ」
7 キリストと教会を歌う
「今喜べ、愛するキリスト教会よ」
8 教皇もトルコも
「われわれに恵み深く平和を与えてください」
「われわれを支えてください、主よ、みことばのもとに」
9 人間の不安と神への信頼─四面楚歌の中での慰めの歌
「われわれの神こそ堅い砦」
10 カテキズムの学びにも賛美歌 ①十戒
「これこそ聖なる十戒」
11 カテキズムの学びにも賛美歌 ②使徒信条と主の祈り
「われわれはみなひとりの神を信じる」
「天のみ国におられるわれわれの父よ」
12 カテキズムの学びにも賛美歌 ③洗礼と聖餐
「キリスト、われわれの主はヨルダンに来た」
「イエス・キリスト、われわれの救い主」
13 子どもと歌うクリスマスの歌─喜びのクリスマス、悲しみの中のクリスマス
「空高くから私は来ました」
「天からみ使いの群れが来て」
14 生と死を生きる信仰─死のただ中で生かされている信仰から
「生のただ中にあってわれわれは」
「平安と喜びをもって私は行きます」
15 ラテン語四声のモテット─福音を語り続ける
「死なない、生きて語ろう、主のみわざを」
あとがき
参考資料 本文中で取り上げなかったルターの賛美歌
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。