どうなるどうする個人情報保護がよくわかる

どうなるどうする個人情報保護がよくわかる

取り寄せ不可

出版社
富士通エフ・オー・エム
著者名
富士通エフ・オー・エム
価格
770円(本体700円+税)
発行年月
2017年7月
判型
B6
ISBN
9784865103298

個人情報保護法が2015年に改正され、2017年5月30日に全面施行されました。本書は、個人情報保護法の改正ポイントを紹介し、日常業務でどのように個人情報を取り扱ったらよいか、事例を交えわかりやすく解説しています。
全従業員に知ってもらいたい個人情報の取り扱い方を学習できるので、社内研修に最適な内容となっています。
特に今回の改正で、すべての事業者が個人情報保護法の対象となっていますので、広く拡販をお願いいたします。
なお、本書は、ポケット版「どうなるどうする 個人情報保護がよくわかる<改訂2版>」(FPT1428)を改訂したものです。

◆従業員向けの個人情報保護教育用の教材として最適!
企業のコンプライアンス上、個人情報保護に対する取り組みは必須です。個人情報の漏洩や紛失などのトラブルが起きてしまうと、社会的な信用を大きく失墜させてしまいます。
本書は、個人情報保護に取り組むための教材として、従業員の意識を高めるのに最適です。

◆2017年5月に施行された個人情報保護法に対応!
2017年5月30日に、改正個人情報保護法が施行されました。
本書では、「すべての事業者が対象」や「従業員の信条や病歴も個人情報の一部」、「第三者に提供するときは記録が必須」など、企業・団体として知っておきたい改正ポイントをわかりやすく解説しています。

◆身近に起こる個人情報保護の事例を紹介!
職場での身近な事例を通して注意点や対策を記載しているので、日常業務で個人情報をどのように扱えばよいかがわかります。

◆確認問題で学習内容を確認!
理解度を把握するため、また学習内容を総合的に確認するために、各章末に確認問題を付けています。

◆切り離せる確認書付き!
書籍の読後に、切り離して提出できる「学習確認書」付き。社内研修の学習証跡にすることができます。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top