出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
「経営者は無責任で、職員も働かないから赤字になった」といわれた国鉄は、分割民営化され、1987年4月、JRが発足した。あれから30年、JRは赤字を解消して安全で地域格差のない「利用者本位の鉄道」「利用者のニーズを反映する鉄道」に生まれ変わったのか?
本書は、鉄道交通問題研究の第一人者が、分割民営化後のJRの30年を総括、様々な角度から問題点を洗いだし、JRの未来に警鐘。
第一章 国鉄からJRへ
第二章 サービスはよくなったか
第三章 安全性は向上したか
第四章 地方交通線はどうなったか
第五章 JR北海道をどうするか
第六章 JR貨物はどうなったか
第七章 リニア新幹線は「第二の国鉄」
第八章 持続可能な鉄道をめざして
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。