近世の法令と社会

近世の法令と社会

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
清文堂出版
著者名
妻木宣嗣 , 曽我友良 , 橋本孝成
価格
10,120円(本体9,200円+税)
発行年月
2017年6月
判型
A5
ISBN
9784792410674

序 章 本書に関わる研究史とその課題

第一部 萩城下の武家屋敷建築行政

第一章 一七世紀中期までの武家屋敷行政における指導と実状―─「屋敷方記録書抜」を素材に

第二章 屋敷方「被仰出条々」制定の経緯とその背景

第三章 一七世紀後期~一八世紀前期、武家屋敷に対する申請作事規定を通してみた建築行政

第四章 一八世紀中期以降における武家屋敷に対する規制とその解釈

第五章 武家屋敷における建築規制違反について

第六章 屋敷行政に関わる史料の特徴

第二部 萩城下における武家屋敷の所有と居住

第七章 武家屋敷の居住・所有に関する指導とその実状――一七世紀中期(屋敷方「条々」)以降の状況

第八章 萩城下絵図の年代推定と一八世紀中後期の藩による武家屋敷所有・居住状況の把握

第九章 絵図にみる居住地変化とその背景

第十章 一七世紀の武家居住地域における街路空間と城下町政策

第十一章 一八世紀以降の武家居住地域における街路空間と城下町施策

終 章 まとめと今後の課題

  ◎おわりに/◎索引/◎英文要旨

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top