1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
41年間にわたる外交官生活の締めくくりとして、私は2013~15年にかけてスウェーデンに日本国大使として駐在した。本書ではその経験をもとに、タイトル通りスウェーデンという国の特徴を紹介する。金髪碧眼のスウェーデン人が、和の心や中庸の精神、シンプルさを愛でる審美眼など、我々日本人と共通の資質を備えていると言うと意外に思われるかもしれない。と同時に、スウェーデンが極めて規範意識の高い国であって腐敗が少ない事実、またその意識に裏打ちされた目を見張るような国内・外交政策や、「小さな国」の国民が「大きな政府」に信頼を寄せている高福祉国家の実態にも着目する。
ただ、既刊の類書と違って、本書はスウェーデン礼賛に留まってはいない。同国が誇りとする、社民党政権が長年にわたって築き上げてきた福祉や教育の現場で歪みが生じており、国民の不満が昂じて極右政党が国会における第三勢力にまで伸長している現状にも焦点を当てている。現在主に難民問題で生起しているヨーロッパ政治混迷の底流は、すでにスウェーデンで看取されていたのである。
本書の構成にあたっては、スウェーデンという国の全体像を知ってもらうことにも心を砕いた。200年に及ぶ平和を享受する背景に「中立政策」や優れた武器輸出国としての側面があること、イノベーションを重視する国民性、原子力エネルギーに四割を依存する原発大国としての政策、クリミア・ウクライナ情勢以降緊張を高める対露関係を背景に兵役義務を再導入しようとする動きや、NATO加盟を容認する国民の声の高まり、さらには地方の魅力や文化散策など、多面的な話題を盛り込んだ。
様々な側面を踏まえることで、この興味深い国をより深く知ってもらえたらと思う。本書はスウェーデンの今を生き抜く人々を描くコンテンポラリー・ドキュメントとしても面白く、王族や政財界人などをはじめとして、外交官ならではの観察眼に注目して欲しい。あなたが訪れる際の一助になるかもしれない。(もりもと・せいじ)
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。