不道徳な見えざる手

不道徳な見えざる手

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
東洋経済新報社
著者名
ジョージ・A・アカロフ , ロバート・J・シラー , 山形浩生
価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2017年5月
判型
B6
ISBN
9784492314982

経済とは、釣り師とカモの永遠の闘いである!

ノーベル賞受賞経済学者コンビによる、『アニマル・スピリット』の続編。

アダム・スミス「見えざる手」への盲目的な信仰を壊すパワフルな一冊。

賢明で誠実なあの人が、なぜたやすくだまされるのか?
なぜ、不道徳なふるまいをしてしまうのか?

自由市場はすばらしいという「虚構」を明らかにする事例の数々。
すべてのビジネスパーソンに読んで欲しい、本当はこんなに恐い自由市場の話。

●本書の主な主張

・経済システムはごましだらけで、みんなもそれを理解するべきだ

・競争市場は、革新的なビジネスヒーローのやる気を引出し報いるのに長けている

・その一方で、誠実とは言い難い行動を促す圧力も奨励されてしまう

・人々は驚くほどしょっちゅうカモとして釣られている

・カモ釣りは、いたるところに存在している

・私たちの「肩の上のサル」は、私たちに深刻な影響を与える

・悪いのは釣り師ではない。釣られる人々でもない。カモ釣りをうながすシステムだ

・結婚式や住宅購入など、特別な買い物はカモ釣りの絶好の機会だ

・最悪の不景気をいくつも招いた最大の原因は、金融市場でのカモ釣りだ

・健康にとって有害な医薬がいまだに後を絶たない理由もカモ釣りだ

・政治(選挙)は最も単純な釣りを起こしがちだ

・カモ釣りとがんには類似性がある

・経済学者の市場理解には問題がある

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top