紫式部日記を読み解く

日記で読む日本史

紫式部日記を読み解く

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
臨川書店
著者名
倉本一宏 , 池田節子
価格
3,300円(本体3,000円+税)
発行年月
2017年1月
判型
B6
ISBN
9784653043461

平安文学を代表する女流作家・紫式部。栄華を誇る藤原道長の娘・中宮彰子のもとで、彼女が見たもの・感じたこととは何だったのか。そして、そこでの経験はどのように彼女の物語世界に昇華されたのか。謎とされる部分も多い『紫式部日記』を丹念に読み解き、紫式部自身の姿とその目に映る宮廷社会に迫る!


【目次】

第一章 「紫式部日記」の構成と内容

第二章 表現方法の特徴―「栄花物語」との比較検討―
第一節 日記的部分の執筆動機を表現から探る/第二節 紫式部独自の表現

第三章 女たちへの眼差し
第一節 彰子に対する評価/第二節 女房の集団/第三節 女房としての自分/第四節 「家の女」とキャリアウーマン

第四章 藤原道長像
第一節 道長の魅力/第二節 紫式部と道長の関係

第五章 「源氏物語」との共通点・相違点
第一節 容姿を形容する語/第二節 食をめぐる言説/第三節 出産をめぐる言説

主要人物解説



系図(天皇・源氏/藤原氏/「源氏物語」主要登場人物

あとがき

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top