仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術

仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術

取り寄せ不可

出版社
講談社
著者名
中野ジェームズ修一
価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2016年9月
判型
B6
ISBN
9784062202589

青学駅伝チームの箱根駅伝3連覇も支えた
フィジカル&メンタルのリカバリーメソッド

「あ~、疲れた」「忙しいからストレスが溜まって」が口グセの人は多いことでしょう。ただ、忙しい人ほどその対策は、後回しになっているのではないでしょうか。

トップアスリートほど、運動技術の向上と同じくらいに、「疲労を溜めないこと」を大切にします。青学駅伝チームが箱根駅伝で3連覇できたのも、福原愛選手が五輪2大会連続でメダルを取れたのも、何より「疲労を抜く」ことができていたからこそ。どんなにトレーニングしても疲労が溜まっていては、本来のパフォーマンスは発揮できないからです。フィジカル&メンタルの両面から、その指導を行っていたのが著者です。

「パフォーマンス(仕事力)=体力-疲労」。

この公式が成り立つのは、アスリートだけでなくビジネスパーソンも同じです。週末に寝だめしても、マッサージに行っても、なかなか疲れが抜けない……。これでは効率や集中力が下がって、本来の仕事力は発揮できず、より疲れが溜まるばかりか健康に問題が起こる、という悪循環に。

パフォーマンスを上げるためにまずフィジカル&メンタルの疲労回復を優先させるトップアスリートの技術を学びます。
ストレス軽減プログラムである「自律訓練法」(中野ジェームズ修一オリジナル簡易版)の音声ガイド無料ダウンロード付き。


はじめに~成果を出すなら、「脱疲労」が9割

第1章 疲労解消の鍵を握るセルフモニタリング

第2章 その日の疲れから回復する眠りの技術

第3章 「守り」と「攻め」のリカバリーを組み合わせる

第4章 疲労に打ち勝つ食事

第5章 ストレスコーピングでメンタルを強化する

巻末付録 ストレスをリリースする筋弛緩法/肩凝り解消ストレッチ/腰痛解消ストレッチ

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top