創られる歴史、発見される風景

アメリカ美術叢書

創られる歴史、発見される風景

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
ありな書房
著者名
田中正之 , 横山佐紀 , 小林剛 , 瀧井直子 , 江崎聡子 , 石井朗
価格
4,400円(本体4,000円+税)
発行年月
2016年2月
判型
A5
ISBN
9784756616432

アメリカ合衆国が建国されると、自分たちのつくりだした国がどんな国家なのかを提示するためにも、ナショナル・アイデンティティが新たに構築されなければならなかった。その構築のための視覚的な装置として、絵画や彫刻や建築は非常に重要な役割を果たした。こうしてアメリカ美術が生みだされ、その美術にアメリカ的な性格が求められ、さらには美術がアメリカ的な性格を広めるために機能してもいったのである。ヨーロッパとは異なるアメリカ的な美術とは何か、アメリカ的な表現とは何か。こうした問題が、独立以降には喫緊の課題として考えられ、画家や彫刻家たちは、これらの問題への答えを求めながら制作にはげみ、肖像画、風景画、歴史画といったさまざまなジャンルで、新たに形成されつつある社会とも手を組みながら「アメリカ的なもの」の創出を試みていったその過程を検証し、アメリカ美術の精華を探る!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top