文芸教育 107号(2015秋)

特集:文芸研半世紀の歴史をふりかえる

文芸教育

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
新読書社
著者名
西郷竹彦 , 文芸教育研究協議会
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2015年10月
判型
A5
ISBN
9784788021037

特集 文芸研半世紀の歴史をふりかえる
・全国大会五0年をふりかえる 上西侶夫
・各地文芸研の歴史
 鹿児島文芸研の歴史(1) 別府義廣
 鹿児島文芸研の歴史(2) 1出水サークルの歴史(一九七七年~一九八〇年)室屋良明
 鹿児島文芸研の歴史(2) 2伊佐サークルを中心とする(一九八三年~八六年)歴史 松崎力松
 鹿児島文芸研の歴史(3) 林三十四
 広島文芸研広島サークルの歴史 (第1期) 田中三郎
 広島文芸研広島サークルの歴史 (第2期) 佐々木智治
 千葉文芸研半世紀の歴史 加藤憲一
 文芸研(枚方サークル) 半世紀の歴史を顧みて 野澤正美
 青森文芸研の歴史 高橋睦子
授業実践 授業研究『くじらぐも』(なかがわりえこ作) 倉富寿史
連載 文学の中の鳥(5) フクロウ・オオルリ 倉津和良
随筆 実践的学びの軌跡・私の中の綴方教育と西郷教育学(6) 大学教員としての私 加藤憲一

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top