1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
【わかりやすく理解でき、薬理学に強くなる教科書】
薬学教育における重点科目である「薬理学」について学生が十分理解を深めることができるよう,わかりやすく,詳しい解説とともにビジュアル面にも力を入れて編集した.
各領域の専門家が,薬理学の導入教育に最適なレベルで,図を多用し,病態とともに薬の作用メカニズムを解説.あらためて薬理学を学びたい方にもおすすめの一冊.
【主な内容】
1章 薬理学の基礎
2章 精神・神経系の薬理
1 神経系の解剖・生理と薬
2 意識と麻酔薬
3 痛みと鎮痛薬-疼痛治療薬-
4 片頭痛と治療薬
5 不安障害・不眠と治療薬
6 統合失調症と治療薬
7 気分障害と治療薬
8 抗てんかん薬
9 パーキンソン病と治療薬
10 認知症と治療薬
3章 循環系の薬理
1 循環系の構造と機能
2 刺激伝導系と抗不整脈薬
3 血液循環のシステムと狭心症治療薬
4 心筋梗塞と治療薬
5 心不全と治療薬
6 血圧と高血圧治療薬
7 低血圧の病態生理と薬物治療
4章 呼吸器系の薬理
5章 内分泌系の薬理
6章 代謝系の薬理
1 糖代謝と糖尿病治療薬
2 脂質代謝と脂質異常症治療薬
3 核酸代謝と高尿酸血症・痛風治療薬
4 骨・カルシウム代謝と薬
7章 消化器系の薬理
1 消化管の構造と機能
2 消化性潰瘍と治療薬
3 食欲不振・消化不良と治療薬
4 下痢・便秘と治療薬
5 炎症性腸疾患と治療薬
6 過敏性腸症候群と治療薬
7 嘔吐と治療薬
8 ウイルス性肝炎と治療薬
9 胆嚢・胆道疾患と治療薬
10 膵炎と治療薬
8章 腎・泌尿器系の薬理
1 体液・電解質バランスと腎臓
2 利尿薬
3 電解質平衡異常治療薬
4 神経因性膀胱と治療薬
5 前立腺肥大症と治療薬
6 その他の泌尿器系疾患治療薬
9章 皮膚・眼・耳鼻咽喉科系の薬理
1 皮膚疾患治療薬
2 眼疾患治療薬
3 めまい(眩暈)治療薬
4 耳鼻咽喉科用薬
10章 血液・造血器系の薬理
1 血液成分と造血薬
2 血液凝固・線溶と止血薬・抗血栓薬
11章 免疫・アレルギー系の薬理
1 免疫のしくみと異常
2 抗アレルギー薬
3 免疫抑制薬
12章 炎症系の薬理
1 炎症反応
2 抗炎症薬
3 関節リウマチと抗リウマチ薬
13章 抗感染症薬の薬理
1 感染症と抗菌薬
2 β-ラクタム系抗菌薬
3 アミノグリコシド系抗菌薬
4 キノロン系抗菌薬
5 マクロライド系抗菌薬・リンコマイシン系抗菌薬
6 テトラサイクリン系抗菌薬
7 抗MRSA薬
8 その他の抗菌薬
9 抗結核
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。