1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります
10兆円の巨大事業に巣食う悪徳業者たちの巧妙な“やり方”とは――◆入居者の「囲い込み」は当たり前◆増加する「老人ホームもどき」◆「胃ろう」の功罪◆「24時間・365日対応」には要注意!◆その「看取り」サービス、本当に大丈夫?◆格安老人ホームのカラクリって!?――高齢者を“儲けの道具”と考える不届きな事業者が跋扈。家族の弱みにつけ込む悪質な手口を徹底解剖!介護でだまされない、損しないための必読書!
10兆円の巨大事業に巣食う、
公的保険の間隙を突く悪徳業者の巧妙な“やり方”とは――。
◆入居者の「囲い込み」は当たり前
◆増加する「老人ホームもどき」
◆「胃ろう」の功罪
◆「24時間・365日対応」には要注意!
◆その「看取り」サービス、本当に大丈夫?
◆格安老人ホームのカラクリって!?
高齢者を“儲けの道具”と考える不届きな事業者が跋扈……。
「首都圏介護破綻」「2025年問題」よりも深刻な、
家族の弱みにつけ込む悪質な手口を徹底解剖。
介護でだまされない、損しないための必読書!
--------------------
本書では不正の手口や悪徳業者の最新動向を紹介しながら、
事業者が何を考え、それらに行政がどこまで対応し得るのかを
取材でのやりとりを通して突き詰め、
さらに制度のどこに問題があるのかを解き明かすのを狙いとした。
「措置から契約へ」を謳い文句に始まった介護保険だが、
それは言い換えれば「福祉からビジネスへ」の転換でもあった。
介護サービスには多かれ少なかれ福祉的な要素が必要になるが、
現状では利益優先の事業者が跋扈している。
「いかにして儲けるか」ばかりを考え、あの手この手で高齢者を狙っている。
その罠は巧妙で、ひっかかっても本人はもとより
家族が気づいていないことも少なくない。
知らぬ間に被害に遭うことがないよう、本書が少しでも役立てるなら本望である。
―「はじめに」より
--------------------
小見出しの一例
●不必要なサービスによる「介護漬け」
●ケアマネジャーは敵か味方か?
●来てほしいときに来てくれない「在宅医療」のワケ
●真面目な在宅医が損をするしくみ
●行き当たりばったりの厚労省
●見学を拒否する施設事業者
●理事と職員はシロウトばかり
●続出する胃ろう難民
●「尊厳死の法制化」は誰のため?
●「胃ろう外し」に取り組む特養 ほか
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。