47都道府県・汁物百科

47都道府県・汁物百科

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
丸善出版
著者名
野崎洋光 , 成瀬宇平
価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2015年6月
判型
B6
ISBN
9784621089477

「和食」は2013年ユネスコ無形文化遺産に登録されるなど、今世界の注目を集めている。和食の基本形は「一汁三菜」と言われているが、このことからもわかるように、「汁物」(味噌汁・すまし汁・潮汁・冷汁・とん汁・けんちん汁・雑煮など)は日本食の中で重要な位置を占めている。また、「汁物」は「使う味噌・ダシ」「入れる具材(地野菜・地元海産物など)」地域によってバリエーションに富む。本書では、「汁物」を都道府県別に切り分け、食文化と地産地消の視点も取り入れながら興味深く紹介する。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top