取り寄せ不可
"日本の文化遺産であり、世界を代表する日本独自の文化である「和本」。文化遺産と言われると、小難しく敷居が高そうに感じられますが、学術的にも美術的にも価値の高い古典籍が扱われる一方、実は庶民的にも楽しめるものも数多くあるのがこの世界の魅力。この世界をより身近に、そして「見て」「聞いて」「わかり易く」楽しんでもらえるよう、東京古典会が約1年間に亘りハイビジョンにて撮影・制作した【和本を取り巻く人々のヒューマンドキュメンタリー】です。
■作家""荒俣宏""が語る和本との出会い そしてその奥深さ
■ミステリー作家の第一人者""江戸川乱歩""の書庫 そして彼が蒐めた和本コレクションからみる""江戸川乱歩""誕生のルーツとは
■早稲田大学名誉教授""中野幸一""が語る和本を通して見た文学の真髄
■古書の市場で江戸時代以前の書籍がどのように取引されているのか
■日本最大のオークション「古典籍展観大入札会」の世界そして裏側
■和本を専門とする店主たちが語る「和本」の世界
■「和本」出演者
作家 荒俣 宏
早稲田大学 名誉教授 中野幸一
立教大学 文学部教授 渡辺憲司
飯島書店 五代目 飯島徳光
井上書店 四代目 井上昭直
文徳書房 初代 川路俊三
金文堂書店 初代 木内茂
南陽堂書房 三代目 楠林勝二
大屋書房 三代目 纐纈公夫
小林書房 二代目 小林芳夫
琳琅閣書店 三代目 斎藤兼蔵
玉英堂書店 三代目 斉藤孝夫
一誠堂書店 三代目 酒井健彦
筑波書店 初代 高野哲夫
東陽堂書店 二代目 高林恒夫
東城書店 初代 東城堅冶
文学堂書店 二代目 内藤勇
中野書店 二代目 中野智之
辰巳屋書店 二代目 中村晃冶
球陽書房 二代目 西平守次
松雲堂書店 三代目 野田京子
誠心堂書店 二代目 橋口侯之介
沙羅書房 初代 初谷康夫
浅草御蔵前書房 二代目 八鍬光晴
山本書店 三代目 山本實
文行堂書店 四代目 横尾初男
浅倉屋書店 十二代目 吉田文夫
特典
○堀川貴司氏の「書誌学入門 江戸の版本を中心に」(東京古典会創立100周年記念講演会、2011.2.24、於・東京古書会館)という講演のダイジェ
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。