物語で読む日本の刀剣150

イースト新書Q

物語で読む日本の刀剣150

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
イースト・プレス
著者名
かみゆ
価格
946円(本体860円+税)
発行年月
2015年5月
判型
新書
ISBN
9784781680026

太刀・脇差・短刀等の形状分類で150もの刀剣を一望できる!
時代を彩った名刀の由来と伝説を一挙網羅!!

刀匠たちの手によって生み出され、一振りごとに時代や所有者の物語を宿した名刀たち。源頼光が大江山の酒?童子を退治したといわれる「童子切安綱」、戦国の世で和睦交渉に奔走しつづけた板部岡江雪斎の「江雪左文字」、斬る真似をしただけで骨がくだけるとして名付けられた「骨喰藤四郎」、幕末を駆け抜けた土方歳三の愛刀「和泉守兼定」等、逸話の数々を一挙網羅。現存する名刀のカラービジュアルや刀剣基礎知識もあわせて紹介。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top