初期ライプニッツにおける信仰と理性

初期ライプニッツにおける信仰と理性

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
知泉書館
著者名
町田一
価格
7,700円(本体7,000円+税)
発行年月
2015年4月
判型
A5
ISBN
9784862852090

ライプニッツ(1646-1716)の初期作品である『カトリック論証』の翻訳と懇切な注解,そして本書の成立と思想的特徴の考察を通して,成熟期におけるモナド論などライプニッツ固有の思想における本書の位置づけを明らかにした初の本格的業績である。ここでのカトリックとは正しい理性に基づく文字通りの「普遍的」論証という意味である。
本書には初期ライプニッツの神学と聖書論についての四つの主題である「神の存在論証」,「魂の非物体性と不死性の論証」,「キリスト教信仰の神秘の可能性の論証」,「カトリック教会の権威と聖書の権威の論証」に関する一連の論考が集成されている。
著者はこれら論考を読解することにより,17世紀に特有のアリストテレス哲学とキリスト教の教義の統合,さらにカトリックとプロテスタントの教会合同促進の機運の中で,哲学と神学を乖離させずに,普遍学という観点から両者を統合しようとするライプニッツの「理性と信仰の一致」の問題に迫る。
ライプニッツは信仰対象である「秘跡」や「秘儀」は論証できるとするが,同時に「秘跡」が「信仰の神秘」であることも肯定する。このような「信仰と理性」の葛藤,緊迫,拮抗を通して,一なる実体における三つのペルソナという三位一体の神学が,「一における多」としてのモナドに類比的に関わる背景が明らかになる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top