ちいさい・おおきい・よわい・つよい no.104

腸内バランスが乱れて起こること

ちいさい・おおきい・よわい・つよい

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
ジャパンマシニスト社
著者名
桜井智恵子 , 毛利子来 , 山田真(小児科医)
価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2015年2月
判型
A5
ISBN
9784880499048

「放射線に対抗できるのは、ぼくたちのからだがもっている

免疫力しかないようなのです。東電原発事故以来、ぼくは、

免疫について勉強しなくてはと決意しました」

と、本特集担当の編集委員・山田 真さん。調べるうちに、

近年ますます腸内細菌の研究がすすんでいること、

腸内細菌と免疫には深い関係があるとわかります。

そして、できたのが、この特集。

腸内細菌は免疫にどう働く? 代謝などにも影響が?

腸内バランスはやっぱり大事。

赤ちゃんは生まれると同時に腸内細菌をとりこみ始め、

こどものうちに定着、大人になっても

ずーっと持っていることが多いそう。

理想は、多種多様な腸内細菌がすんでいること。

では、こどもから菌を奪わない生活って、どんな?

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top