西行学 第五号

西行学

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
西行学会
著者名
西行学会
価格
4,620円(本体4,200円+税)
発行年月
2014年12月
判型
A5
ISBN
9784305004055

2009年4月に設立された新しい学会「西行学会」の機関誌、「西行学」の第五号です。



この学会は、「巨人」「自由人」たる西行を発見すべく、文学、宗教、歴史、地理、民俗、芸能、説話伝承等、ジャンルを超えて、「西行学」の名の下に、開かれた場を作ろうとするものです。

越境する西行、脱領域する西行を、「西行学」の名の下に再構築していきます。



第5号は、西行学会大会から講演記録として、高橋昌明氏、久保尚文氏、小島孝之氏の講演を収録。また、大会シンポジウム記録として「『撰集抄』をめぐる課題と展望」「砺波・越中・北陸の西行伝承」を掲載。研究論文の他、【研究ノート】、【西行ノート】、【西行文献目録】、【西行関係研究文献目録】、【西行学の名著】、【書評】など、「西行学」としての輪郭を構築すべくぬかりなく各所へ目を配った内容となっています。ぜひ一度お手にとってご覧下さい。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top