取り寄せ不可
"★高認界のカリスマ親方が伝授!
旧大検・高卒認定の第一人者である「しまりすの親方」。
これまでのシリーズは大好評の末、完売となり、文系6科目、理数系6科目として登場。
高卒認定試験「理科」「数学」科目は平成26年度試験より科目名、
出題範囲、合格要件が変更。これまでの「理科総合」はなくなり、
新たに「科学と人間生活」が加わりました。
「数字、計算、化学式が苦手」という人でも安心できるやさしい解説が定評。
全6科目の理解度を試す確認小テスト、合格ラインに的を絞った練習問題も収録。
<理数系6科目>
数学、物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎、科学と人間生活
【たった1冊で理数系6科目を制覇できる理由】
●受験科目数が多い方でも…
⇒たった1冊で合計6科目は「しまりす」だけ!
受験科目がたくさんある中で、どんな参考書を選べば良いのか?
高認参考書で6科目を1冊でまとめているのは「しまりす」だけ。
全科目をそろえるのなら、姉妹書『しまりすの親方式 高認文系学習室』との2冊セットでOK!
●勉強のやり方がわからなくても…
⇒膨大な出題範囲から合格ライン“45点""にポイント整理!
「数学」「化学基礎」などは覚える範囲が膨大です。
いざ「勉強を始めよう! 」と思っても、どこから手を付けていいのやら。
本書は「最低限」の勉強すべき範囲が整理でき、無駄な勉強を省きます。
●時間がない方でも…
⇒直前2週間に読み通すだけ!
本書は過去問と解説を一緒に進めていくスタイルの参考書。
合格ラインに的を絞った「最低限の範囲」を提示しており、
「ここさえ押さえておけば大丈夫」という内容になっています。
試験直前で時間がない場合でも、1度読み通しておくだけで本番に臨める参考書です。
「しまりすの親方」流 合格活用法
<合格事例1>
「しまりすの親方」を2回〓3回通読
↓ ↓
文部科学省(HP)の過去問題で実力を図る
↓ ↓
どうしても不安な科目は科目別参考書で勉強
<合格事例2>
高認に関する知識がまったくない
↓ ↓
本書で試験までのスケジュールを整理
↓ ↓
賢く科目選択(効率的な科目選択については、本書に記載)
↓ ↓
必要な科目だけをしっかり通読
<合格事例3>
試験直前なのに、まったく勉強していない!
↓ ↓
「しまりすの親方」をしっかり通読
↓ ↓
必要なところを暗記(暗記法や範囲は本書に記載)
【出版社からのコメント】
理科科目は科目の選択方法や合格要件が複雑です。
本書では、どんな科目選択が効果的で自分に合っているのか、細かく解説されています。
[本文訂正とお詫びについ
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。