松下幸之助の憂鬱

文春新書

松下幸之助の憂鬱

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
立石泰則
価格
858円(本体780円+税)
発行年月
2014年10月
判型
新書
ISBN
9784166609833

パナソニックは、2012年、2013年の連結業績で7000億円を超える最終損益を出した。

経営トップの責任を問う声が上がり、これまでのビジネスモデルの限界が指摘されたが、最大の原因は、創業者である松下幸之助(1894-1989)の精神を忘れ、経営理念を見失ったからではないだろうか。

「創業者精神を失った企業は滅ぶ」

そうであれば、パナソニックの再生は、松下幸之助の創業者精神を受け継ぐことによってしかなされない。

しかし、松下幸之助がこの世を去って、20年以上が経った今、その薫陶を直接受けた世代はパナソニックから退場し、その精神の真髄は誰にも受け継がれていない。

本書は、松下幸之助の評伝を通して、その創業者精神や経営哲学がどのような時代の下で、どのような格闘を経て、形成されたのかを描き、その核心に迫る。

日本の強さを支えた経営哲学はどのようにして生まれたのか?



○「マネ下」「二番手商法」は、「市場の声」をいち早く察知し、そこに自らの持てる力を集中する経営手法から生まれた。

○「水道経営」は、物質の豊かさ=幸せという幸之助の哲学から生まれた。

○松下幸之助が10代に自転車屋で働いていたときに「顔色を窺う」こと、共存共栄の大切さを身につけた。

○「任せる経営」は、幸之助の体力や知力の限界を補うために生まれた。そのため「任せる」といっても、「全面委任」ではない。

○販売の松下といわれるほどの強い販売網はなぜ必要だったのか?

○現在から見えても先駆的な経理社員の育成と経営経理の目的とは?

など幸之助の経営哲学が様々な角度から解き明かされていく。



日本を背負うビジネスパーソン必読の一冊である。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top