鍼灸OSAKA 114(2014.Summer)

特集:瞑眩、それとも鍼あたり?

鍼灸OSAKA

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
森ノ宮医療学園出版部
著者名
鍼灸OSAKA編集委員会
価格
2,136円(本体1,942円+税)
発行年月
2014年9月
判型
B5
ISBN
9784905292142

<特集:瞑眩、それとも鍼あたり?>瞑眩(メンケン・メンゲン)、好転反応、鍼あたり、誤治、オーバードーゼ・・・。治療後に起きる主訴の増悪や体調不良については、治療家によって概念も表現も異なるようです。瞑眩や鍼あたりをどのように捉え、治療の中でどのように位置づけ、患者さんにどのように説明するのかを特集します。座談会「ISO/TC249とモクサアフリカ(仮題)」も掲載。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top