オペレーティングシステム

未来へつなぐデジタルシリーズ

オペレーティングシステム

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
共立出版
著者名
菱田隆彰 , 寺西裕一 , 峰野博史 , 水野忠則
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2014年9月
判型
B5
ISBN
9784320123458

1995年のMicrosoftによるWindows 95の発表は画期的なものであった。“オペレーティングシステム”が専門家用語から,大衆用語になったのである。元来,オペレーティングシステムは,コンピュータハードウェアを隠蔽し,アプリケーションプログラムの作成を可能とするものであり,コンピュータにとって最も核となるものである。オペレーティングシステムの歴史は,そのまま,コンピュータの歴史といってよいものである。
 本書は,オペレーティングシステムを学ぶため必要となるハードウェア構成技術,プロセス,メモリ管理,ファイルシステム,入出力,デッドロック,セキュリティ,マルチメディアシステムを簡便に紹介しており,かつ,実際に使用されている代表的なOSであるUNIX系のLinuxおよびスマホ用OSであるAndroidについて取り上げる。
 本書は,オペレーティングシステムの機能を理解するだけに留まらず,日本の得意とするゲーム業界,機械工業分野,自動車分野,家庭電気分野など,産業界における組み込み型ソフトウェアの基本部分の開発においても参考にしていただけるものと思っている。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top