新障害のある子どもの保育実践

新障害のある子どもの保育実践

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
学文社
著者名
水田和江 , 増田貴人
価格
2,530円(本体2,300円+税)
発行年月
2014年3月
判型
A5
ISBN
9784762024511

障害のある子どもの保育が本当の意味で保育活動として定着してきたのか、実践から導き出される保育者の役割、保育の課題とは何かを検討する。
障害のある子どもの権利保障と実践の基礎、保育の実際を解説。

障害のある子どもが参加する保育活動が、その集団に所属するメンバーそれぞれにとって豊かな関わりの場になっているのか、子どもの成長・発達を保障する保育実践の展開にはどのような課題があるのか。
障害のある子どもの成長・発達を支える生活環境・地域環境をその家族とともに創り上げていく仕組みとはどういったものか。これらを読者自身が検討できるよう配慮して構成した。

発達障害分類の修正や支援サービスの見直しなどが行われた関係で、テキスト全体の大幅な見直しを行った『障害のある子どもの保育実践』の新版。

【執筆者】水田 和江,増田 貴人,中山 忠政,岡本 実,松井 剛太,片川 智子,本保 恭子,中津 愛子,村上 玲子,中山 智哉,小田 久美子

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top