古典残照

古典残照

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
知泉書館
著者名
柏木英彦
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2014年2月
判型
B6
ISBN
9784862851741

ヨーロッパ中世の文化といえば12世紀ルネサンスが取り上げられることが多く,11世紀への注目は少ない。
著名な中世文学者アウエルバッハやドロンクらは,死語であったラテン語が11世紀に若返り,全く異なった花々を咲かせ,1050年から1100年に至る半世紀,詩において優れた創造性と独創性が発揮されたと評価した。
中世のラテン詩はウェルギリウスの強い影響下にあったが,11世紀になりオウィディウスの詩が読まれ始めると,その作風に影響を受けた詩人が出現した。著者はオウィディウスに心酔し,オウィディウス風の詩を書いたブルグイユのバウデリクスとランスのゴデフレドゥスを中心に初めて本格的な考察を施した。
本書は,等閑視されてきた11世紀ラテン文学を通して,初期中世の思考の変革から自己意識の覚醒,世界観の変化,地上の存在への注目,純粋に人間の立場への転換と古代作家への関心,さらに人間的愛や女性への注目など,新たな歴史の転換期を見通す貴重な作品である。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top