ぎやまん物語

ぎやまん物語

取り寄せ不可

出版社
文藝春秋
著者名
北原亜以子
価格
2,035円(本体1,850円+税)
発行年月
2014年2月
判型
B6
ISBN
9784163900070

秀吉への貢ぎ物としてポルトガルから渡来したぎやまんの手鏡。秀吉から於祢(ねね)へ、お茶々へ、お江へ、さらには赤穂義士や田沼意次、尾形光琳、はたまた芹沢鴨へと、時に贈答品、時には呪われた品として持ち主が代わっていく中で、鏡に写り込むのは江戸という時代の色と、人々の心模様――。二〇一三年三月に急逝した直木賞作家・北原亞以子さんが、十年あまり書き継いだ一大江戸絵巻『ぎやまん物語』がいよいよ刊行です。鏡を語り手に選んだことについて北原さんはこう書き残しています。

「鏡は人の顔だけでなく、様々なものを映します。鏡がそれを持っている人のどういう様子を映すかで、その人の内面まで描くことができたらと思っています」

端正かつたおやかな文章で、生涯江戸時代に生きる人々を愛し、書き続けた北原さんの集大成ともいえる作品です。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top