わが萬葉集

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
文藝春秋
著者名
保田与重郎
価格
2,134円(本体1,940円+税)
発行年月
2013年12月
判型
文庫
ISBN
9784168130076

萬葉集揺籃の地、奈良県桜井町(現桜井市)に生まれた保田與重郎は、萬葉集を生涯、愛し、論じつづけた(『萬葉集の精神』『萬葉集名歌選釈』など)。

本書は保田が晩年に萬葉集の魅力をあらためて論じたものである。

萬葉集が詠まれた時代の精神と土地の記憶が一首一首に寄りそって丁寧に語られ、萬葉集への愛が素直に吐露される。

天武天皇、持統天皇、柿本人麻呂、山部赤人、大伴家持から山上憶良、防人まで萬葉集を縦横に論じる語り口には淀みがない。

天才歌人・柿本人麻呂への賛仰が語られることはいうまでもないが、萬葉集を編纂した大伴家持への高い評価と深い共感が語られる。家持は光輝に満ちた「古代」が失われたことを認識し、その「古代」を再び意識的に生きなおし、再創造することを主体的に選んだ貴族として描かれる。これが保田の萬葉集への没入の入口であり、出口であろう。

読者は萬葉集に吹き込まれ、今に遺された魂がいかなるものであったのかを感じることだろう。萬葉集を読んだことがない読者にも、長年、親しんでいる読者にも開かれた書物である。(解説・片山杜秀)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top