小児・発達期の包括的アプローチ

小児・発達期の包括的アプローチ

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
文光堂
著者名
新田收 , 竹井仁 , 三浦香織
価格
11,000円(本体10,000円+税)
発行年月
2014年1月
判型
B5
ISBN
9784830645013

小児・発達期のセラピーについて,評価から治療手技選択に向かうクリニカル・リーズニングを軸に記述.総論では,小児・発達期の障害を理解するための基礎的な知識と,小児,発達障害に対する理学療法・作業療法の実践に必要な知識を概説する.各論では,日頃,PTやOTが直面しやすい小児発達障害の症状,徴候を取り上げ,評価項目選択の意義を確認し,実際の臨床で遭遇したケースを1~数例提示し,評価を元に選択した治療を提示する.「人はどのように発達するのか」,「人はどのように歩行を獲得するのか」,「器用さとは何か」,「食べることは生きるための基本です」,「コミュニケーションは社会で生きる基本です」,「NICU」,「脳性麻痺の理学療法―運動発達を引き上げるこころみ」,「脳性麻痺の理学療法―学童期の理学療法」,「脳性麻痺の作業療法」,など.小児・発達期の実践現場に置いて活用して欲しい1冊!

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top