武道は教育でありうるか

イースト新書

武道は教育でありうるか

取り寄せ不可

出版社
イースト・プレス
著者名
松原隆一郎
価格
946円(本体860円+税)
発行年月
2013年6月
判型
新書
ISBN
9784781650074

本書の武道論は、柔道の創始者・嘉納治五郎の思想を踏まえている。
嘉納が画期的だったのは、柔道に教育的価値を発見したところだった。
しかし、柔道をはじめとする武道は礼儀作法や躾といった教育的効果を期待される反面、体罰や暴力の温床という暗部も抱えてきた。

中学校における武道必修化が始まり、柔道女子代表監督の暴力や全柔連の不祥事がメディアを賑わせる今こそ、「武道は教育でありうるか」が問われなければならない。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top