アセス(学級全体と児童生徒個人のアセスメントソフト)の使い方・活かし方

アセス(学級全体と児童生徒個人のアセスメントソフト)の使い方・活かし方

取り寄せ不可

出版社
ほんの森出版
著者名
栗原慎二 , 井上弥
価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2013年5月
判型
B5
ISBN
9784938874896

子どもたちに34項目のアンケートに答えてもらい、結果をパソコンに入力すると、カラフルで見やすい個人票や学級票が出力されます。特に「SOSのサインを出している子のピックアップに敏感である」という点がアセスの特徴です。尺度の信頼性は、約2万人の児童生徒の事前調査を基にしています。



分析プログラムやアンケート用紙がCD-ROMに入っており、簡単に実施でき、すぐに結果が見られます。学級や学年で使用するだけでなく、学校評価に際して、子どもたちの学校適応状態を知る指標としても活用できます。いじめアンケートとしても使われています!



*「Excel2016対応版アセス」を使うためには、Windows版のExcel2003・2007・2010・2013・2016・2019、Office365のいずれかが必要です。Mac版では動作しませんのでご注意ください。



【おもな内容】

1章 アセスとは

2章 アセスの実施の仕方

3章 アセスの基本的な読み取り方

4章 アセスを用いた校内研修会の進め方

5章 児童生徒の学校適応を促進するために

付章 アセスの理論的背景と開発手順

アセス 困ったときのQ&A

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top