将来木施業と径級管理ーその方法と効果

林業改良普及双書

将来木施業と径級管理ーその方法と効果

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
全国林業改良普及協会
著者名
藤森隆郎
価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2013年2月
判型
新書
ISBN
9784881382882

「将来木施業」とは、従来の密度管理の考えではなく、目標直径を定めて、その径級に早く到達させたい木を、それらが適正に配置されるように選び、それらの木(将来木)の成長を阻害する、優勢な隣接木を優先的に伐っていく間伐技術です。
本書では、将来木施業とは何かを言及し、事例では、世界に誇る宮域林の施業、200年生までの間伐の実際(吉野林業)など、日本型将来木施業を紹介。将来木施業についての日独の公開討論を収録。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top