だから、空手は強い!

だから、空手は強い!

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
BABジャパン
著者名
中山隆嗣
価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2013年4月
判型
B6
ISBN
9784862207555

東洋医学×解剖学

─ 「理」を知り、使う!


「活殺自在」── 人の身体に対する作用を「活」と「殺」の両面から見て、同時にそれらの具体的な技術を追求しなければならない。「空手はなぜ腰から突くのか?」─ 現代格闘技とは一線を画す、知られざる徒手伝統武術の理。知れば強くなる合理的身体技法の秘訣を、東洋医学的視点(経絡・経穴等)と解剖学的視点(骨格・筋肉等)から解き明かす!


CONTENTS

●序章 「腰とハラ」が潜在能力を拓く
上半身と下半身の接合部 =「腰」
腰は姿勢の土台
腰は「ハラ」の意識が大切
「ハラ」の奥に身体活性のカギがある
東洋医学の身体観で腰を観る
ココロと「ハラ」の密接な関係

●第1章 「立ち方」は武術体の基礎
「立ち方3年」
武術体を作る「内八字立ち」
「内八字立ち」と腎経の意識
交感神経を刺激する立ち方
中心軸を保つ転身
丹田の浮沈
足の指で床を掴む
柔軟な足首から生まれる動き
膝の抜きで身体は自在に動く
数百キロの負荷に耐える膝
堅牢さ、迅速性、防御性
攻守に理想的な「正整立ち」
霜柱を踏む音を立てない

●第2章 「突き」に全身のパワーを乗せる
腕の筋力によらない突き
突きの命、肘の直進性
前腕の捻転と肘の構造
拳頭で感じて捻る
なぜ腰を起点にして突くのか?
肩の落としと脇の締め
小指を締めて固い正拳を作る
小指の締めは脇の締めに通じる
追い突きは身体の重さを使う
1拍子の攻防と強固な土台
緩急の差で出す「寸突き」

●第3章 「蹴り」を変える骨盤・腰椎の意識
開脚ができる=蹴りの名手、ではない
腰椎、骨盤、股関節の可動域とサポート力
上段蹴りを武術とスポーツの目で観る
支持脚への意識
下段が蹴れれば良い
足を手のように使う
腰の押し出し×身体の捻り×膝のスナップ
ハラによる脚の引き上げ
胃経・腎経を意識した脚の引き上げ
支持脚にも欠かせない腎経の意識

●第4章 「呼吸力」が技に命を吹き込む
呼吸で能力を最大限に引き出す
胸郭と横隔膜の動き
技と呼吸のシンクロ
隠れた力を出す身体
内臓をマッサージする腹式呼吸
骨盤まで意識した呼吸
緊張を解く呼吸
空手の呼吸音のイメージ
最大酸素摂取量を高める方法
気合いの質的変化

●第5章 「体捌き」は淀みなく美しく
年を経ても衰えない身体
「美しい」動きは強い
状態を感じ取る感性 ─〈視覚〉
状態を感じ取る感性 ─〈味覚〉
状態を感じ取る感性 ─〈聴覚〉
状態を感じ取る感性 ─〈触覚〉
極意言葉「一眼二足三胆四力」と体捌き

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top