出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます
松尾芭蕉の「おくのほそ道」で詠まれた俳句と本文の一部をお手本の語句としました。
小筆または筆ペンを初心者でも習いやすいように、お手本の構成をかなの基本から楷書、行書、草書として、行書については、くずし方が多様のため二種類を示しそれぞれを比較できるようにしました。
※巻末に下敷きとして使用できる黒い紙を添付しました。
目次
単 体 …………………………………… 4
ひらがな ………………………………… 10
ひらがな(連綿) ……………………… 11
漢 字(楷書・行書)…………………… 12
漢 字(行書二種)……………………… 13
漢字かな交じり(行書二種)…………… 14
俳 句(楷書・行書)…………………… 16
俳 句(行書二種)……………………… 26
俳 句(行書・草書)…………………… 38
俳 句(行書二種)……………………… 48
俳 句(行書・草書)…………………… 60
おくのほそ道 一 ……………………… 71
おくのほそ道 二 ……………………… 75
おくのほそ道 三 ……………………… 78
おくのほそ道 四 ……………………… 82
作 品
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。