横浜の戦国武士たち

有隣新書

横浜の戦国武士たち

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
有隣堂
著者名
下山治久
価格
1,100円(本体1,000円+税)
発行年月
2012年8月
判型
B40
ISBN
9784896602128

横浜の戦国時代は、太田道灌が小机城を攻めた文明10年(1478)から始まるとも言われている。
やがて伊勢宗瑞(のちの北条早雲)は山内・扇谷両上杉氏の抗争に乗じて、相模・武蔵に侵攻し、現在の横浜市域は宗瑞の子、氏綱の代にはその勢力下に入り、北条氏とその一族が支配することとなった。
本書は、小机城と鶴見川流域、神奈川湊や金沢などの沿岸地域、さらには玉縄城周辺の村々などを治め、房総の里見氏、甲斐の武田氏、豊臣秀吉などと戦った各地域の領主や武士たちの具体像を、長年、後北条氏文書の研究と編纂に携わってきた著者が浮き彫りにする。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top