エネルギー倫理命法

エネルギー倫理命法

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
緑風出版
著者名
ヘルマン・シェーア , 今本秀爾 , ユミコ・アイクマイヤー , 手塚智子 , 土井美奈子 , 吉田明子
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2012年5月
判型
B6
ISBN
9784846112073

「ソーラーの父」といわれる著者、へルマン・シェーア(1944~2010)はヨーロッパ太陽エネルギー協会(EUROSOLAR)会長、ドイツ連邦議会議員として2000年にドイツの「再生可能エネルギー法」を成立させ、今日の脱原発・再生可能エネルギー社会へと導いた立役者である。
著者の遺作である本書は、原子力発電が人間存在や自然と倫理的・道徳的に相容れないこと、大規模集中型ではなく地域で自給できる小規模分散型エネルギーへの転換こそが合理的であり、化石燃料を使用せず100パーセント再生可能エネルギーでまかなうことが、将来ではなく今現在可能であることを明らかにする。また、原子力発電や化石燃料との併存論やが、いかに不経済で地球環境を汚染するかを分析。再生可能エネルギー社会への転換および構築は、文明史上不可避の絶対要件であると説く。メルケル首相をして脱原発へ踏み切らせた理論と政治的葛藤のプロセスがここに再現される。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top