東アジアの間地方交流の過去と現在

琉球大学人の移動と21世紀のグローバル社会

東アジアの間地方交流の過去と現在

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
彩流社
著者名
津波高志
価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2012年3月
判型
A5
ISBN
9784779116742

在日済州人をインターローカル(間地方的)な内なる視点から捉え直し、その移動と交流の過去と現在を問う。合わせて、琉球弧の島々の周辺地域との交流史も取り上げ、島の目線で東アジアにおける人の移動と交流の構図を描く。



「小さな島々の間でも政治の中心と周縁は形成される。しかし、その中心も大陸部やより大きな島々の政治権力を圧倒するほどにはならない。いや、実際上、なりえない。逆に、押しつぶされ、吸収されてしまう。その事実は、日本では琉球弧の島々の歴史が、韓国では済州道の島々の歴史が、それぞれ我々に語るところである。」(本書「第19章」より)

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top