声のなんでも小事典

ブルーバックス

声のなんでも小事典

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
講談社
著者名
和田美代子 , 米山文明
価格
968円(本体880円+税)
発行年月
2012年3月
判型
新書
ISBN
9784062577618

ありそうでなかった声にまつわる疑問集。声帯はもともと呼吸をしたり、食べ物をきちんと飲み込むための安全弁だった!? 毎日発している声なのに実は知らないことだらけ。なぜ人によって声はちがうのか、なぜ赤ちゃんは泣きつづけてものどが平気なのか、ささやき声は声帯によくないのか、太っている人のほうが声がよくでるのか。声にまつわる基本知識の集大成。(ブルーバックス・2012年3月刊)


ありそうでなかった声にまつわる疑問集
声帯はもともと呼吸をしたり、食べ物をきちんと飲み込むための安全弁だった!?
毎日発している声なのに実は知らないことだらけ。なぜ人によって声はちがうのか、なぜ赤ちゃんは泣きつづけてものどが平気なのか、ささやき声は声帯によくないのか、太っている人のほうが声がよくでるのか、女子も声変わりはあるのですか、異性にもてやすい声ってあるのですか、「滑舌がいい」とはどういうことですか、腹話術はどのように声を出しているのですか、アガると声が上ずるのですが対処法はありますか、音痴はなおりますか、声を若返らせる方法はありますか、声の異常から体の病気がわかりますかなど、声にまつわる基本知識の集大成。

さらに、こんな人必読です! コーラスで上手に歌をうたいたい、就活で人前でも上がらずに話をしたい、自分の声を変えたい、大きな声で話せるようになりたい、最近声がかれたり、違和感がある、カラオケで歌いすぎてのどが痛い、声変わりで話すのをためらっている、タバコの吸いすぎでのどがヘン。声にまつわる疑問や悩み、トラブルにも答えます。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top