取り寄せ不可
・チュニジア政権をも倒したFacebookの「横のつながり」
・ある会社員のつぶやき
──Twitterが孫正義、猪瀬直樹、都営地下鉄をも動かした
・Quoraが次なる「帝国」を目指す
・君はFlipboardを体験しただろうか?
・赤松健のJコミがGoogleと提携!
・記者クラブは「戦前の制度」だった!
・ネットフリックスが切り開く新しいテレビの時代
・朝日新聞社WEB新書で新しい読書体験を得られるか
新聞、テレビ、雑誌、そしてTwitter、FacebookなどのSNS……
今すぐそこの未来
【著者について】
今井照容(いまい・てるまさ)
1957年、千葉県生まれ。
中央大学法学部卒業。
新大陸・旧大陸メディアの盛衰を見つめる仕事で30年。
『三角寛サンカ選集』(現代書館)、「別冊歴史読本」歴史を歩くシリーズ(新人物往来社)、『毛沢東に学ぶ勝利のビジネス方程式』(無双舎)などの編集にもかかわる。
共著に『三角寛サンカ小説を読む』(現代書館)がある。
『三角寛の昭和 サンカ小説の誕生』を刊行予定。
【目次】
第一章「新大陸」=ソーシャルメディアの台頭
マスコミュニケーションの垂直軸に対してソーシャルメディアは水平軸に情報の受発信を行う。ソーシャルメディアは誰においても「読み書き編集」を「私」に解放してしまったのである……
第二章「旧大陸」=オールドメディアの衰退
新聞やテレビといった旧大陸からビジネスの競合相手としてソーシャルメディアを見た場合、これほど厄介な相手はいまい。何故なら新大陸のソーシャルメディアは旧大陸のマスメディアと違ってビジネスではないからだ……
第三章 電子書籍の過去・現在・未来
電子書籍が主流となる時代は間違いなくやって来るのだろう。
しかし、小説はたとえ「紙なき時代」を迎えても小説家によって書き続けられる。
紙からデジタルへというデバイスの革命に経済革命がともなうことを覚悟しておく必要はあるのかもしれない……
よく利用するジャンルを設定できます。
「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。