故郷はなぜ兵士を殺したか

角川選書

故郷はなぜ兵士を殺したか

取り寄せ不可

出版社
角川学芸出版
著者名
一ノ瀬俊也
価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2010年8月
判型
B6
ISBN
9784047034723

市井の人々は戦死者にどのような感情を抱き、「聖戦」に組み込まれていったのか。戦争を生きのびた者は、戦死者とどのように向き合ったのか。兵士を送り出した故郷と戦争のかかわりに鋭く迫る画期的考察。

〈目次〉
はじめに

第一章 戦死者を忘れ、また思い出す〈郷土〉──日露戦後~昭和初期
    一 記念誌のなかで忘れられる戦死者
    二 平和に抗議してよみがえる戦死者
    三 満州事変の正しさを語る戦死者・老兵・帰還者たち

第二章 兵士の死を意味付ける〈郷土〉──昭和の戦争1
    一 兵士の苦難を意味付ける地域の体制
    二 慰問という監視装置
    三 銃後社会のゆがみ

第三章 兵士に死を強いる〈郷土〉──昭和の戦争2
    一 慰問文に見る戦死の慫慂
    二 戦死者と〈郷土〉はどう向かい合ったか
    三 銃後奉公会のその後

第四章 戦死者は「平和の礎」なのかと自問する〈郷土〉──戦後
    一 追討は生者たちのために──一九五〇年代
    二 戦死者遺児たちの戦後──靖国神社集団参拝をめぐって
    三 戦争は〈正義〉だったのか?──一九七〇・八〇年代
    四 戦死者を忘れ、豊かさにひたる──「戦後五〇年」をめぐって

おわりに

参考文献一覧

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top