クラゲ大図鑑

クラゲ大図鑑

取り寄せ不可

出版社
PHP研究所
著者名
並河洋
価格
3,080円(本体2,800円+税)
発行年月
2010年7月
判型
A4
ISBN
9784569780542

海の中をふわふわと浮遊しながら生きている「クラゲ」。何をどのように食べているのでしょう? 毒があって刺すといわれますが、それは、どのようなしくみになっているのでしょう? どのように子孫を残しているのでしょう? クラゲのふしぎな生態と、その透明なからだにかくされた、生きていくためのおどろくべきしくみと工夫を、美しい写真とともに紹介します。<序章 クラゲ大集合!><第1章 クラゲって、どんな生きもの?>色あざやかなクラゲたち/光るクラゲ/クラゲの体を人間とくらべると?/クラゲは何を食べているの?/クラゲはどうして刺すの?/クラゲを食べる生きもの/ポリプって何? ほか <第2章 クラゲと人々のかかわり>歴史の中のクラゲ/クラゲの新たな利用/クラゲによる被害 ほか <第3章 クラゲをもっと知ろう>水族館にクラゲを見に行こう!/クラゲが見られる水族館 ほか

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top