小さな努力で「人生の幸福」を増やす法

《座右の名著》シリーズ

小さな努力で「人生の幸福」を増やす法

取り寄せ不可

出版社
イースト・プレス
著者名
幸田露伴 , 齋藤孝(教育学)
価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2010年5月
判型
B6
ISBN
9784781603926

同じ「努力」でも、“要領のいい人・悪い人”では結果に天と地ほどの差が!

せっかくの努力を“百パーセント、ムダなく実らせる”法

努力には二種類ある。一つは「直接の努力」であり、もう一つは「間接の努力」である。
直接の努力とは、さしあたっての努力で、目の前の目標に心を尽くし精いっぱい頑張るときのものである。
間接の努力とは、将来に備えての「準備の努力」で、自分の実力の基礎となり、源泉となるものである。
この本は「百年に一人の頭脳」と言われた露伴が、この二つの努力をどう実践したらよいか、露伴自身の経験を踏まえて書いたものである。
日々の努力の仕方から、集中力を簡単に身につける法、シンプルな生活術まで網羅している。
そして、結局は、「努力を忘れて努力する人」「努力を楽しむ人」が成功していると教えているのである。



運命と「綱引き」して
いつも勝つ人の「間接の努力」と「直接の努力」!
「自分を変える」絶対の法!
自分の頭を「燃費よく」はたらかせる法
努力を「大きく実らせる」4つの工夫
よけいな「荷物」を背負い込まない生活術
すべてに面白いほど効果がある「逆転」の法則
負けられない「競争」に必勝する法

どんな分野でも、いわゆる「大成功者」と言われる人をよく見ると、「才能の天才」よりも圧倒的に多いのが「努力の天才」。つまり、努力の「しかた」ですべてが決まる。


お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top