NHKプロフェッショナル仕事の流儀「技」を極める者たち

NHKプロフェッショナル仕事の流儀「技」を極める者たち

取り寄せ不可

出版社
イースト・プレス
著者名
日本放送協会 , やまざきまこと , 梶田昌義 , 如月次郎
価格
660円(本体600円+税)
発行年月
2010年1月
判型
文庫
ISBN
9784781602646

努力と熱情、そして愛。彼らの仕事から伝わってくるのは、そんなキーワードだ。
作り上げるものに対して魂を込める。そしてそれが作品に伝わる。
そんな彼らの揺らぎない「流儀」とはなんなのか。

【収録作品】
「挑み続ける者だけが頂きに立つ」山口千尋(靴職人)
一人一人の足の形に合わせた「オーダーメイド」。「人と靴」、この一期一会の出会いのため、心をこめて靴を作り続ける山口の「仕事の流儀」とは…。
「腕一本、それが男の生きる道」松井三都男(へら絞り職人)
日本の最先端技術を支える金属部品を「へら」と呼ばれる捧一本で製造する。指折りの技術を持つ、へら絞り職人松井の「仕事の流儀」とは?
「一瞬の美にすべてを懸ける」野村陽一(花火師)
圧倒的な技術力で全国の花火競技大会を席巻してきた野村。無口な職人が一瞬で燃え尽きる美しさに懸ける想いとは…

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top