知っておきたい「食」の日本史

角川文庫 角川ソフィア文庫

知っておきたい「食」の日本史

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
角川学芸出版
著者名
宮崎正勝
価格
616円(本体560円+税)
発行年月
2009年8月
判型
文庫
ISBN
9784044064129

古代のモダン食品だった団子、大仏とソラマメの意外な関係、豆腐料理が大変身したおでん、イスラームの菓子だったがんもどき、下魚として嫌われたマグロ、ハクサイと日清戦争など、思わず「へエー」と驚く身近な食材と料理にまつわるウンチクを大公開。『「食」の世界史』の著者が、世界の動きとともに日本の食文化がどのように組み替えられてきたかを語る、雑学的な一口話としても読みごたえのある、歴史と文化の面白日本史。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top