脳と疲労

取り寄せ不可

出版社
共立出版
著者名
大村裕(神経生理学) , 渡辺恭良
価格
2,860円(本体2,600円+税)
発行年月
2009年6月
判型
A5
ISBN
9784320054028

多くのヒトが疲労、とくに、6ヶ月以上続く慢性疲労(国民の39%という2004年の統計がある!)に苦しんでいる。疲労緩和、よりよい疲労回復、過労予防について、考え、研究を推進することで、社会的・経済的には大きなメリットがある。現代社会には複雑な要因による疲労が蔓延しているが、私たちが疲労を感じるのは脳であり、また、運動などによる肉体疲労と言われる場合にも、私たちは運動を行うための筋肉運動のプラニング・アイドリング・実際の協調運動などに、様々な脳部位を動員している。つまり、肉体疲労といえども、脳神経系の疲労を伴う。また、神経系は、免疫系、内分泌系とともに三位一体型でわたしたちの身体の調子を整え健康で過ごせるように調整しているが、この三者関連の破綻、機能低下により疲労も起こってくる。
本書は、脳生理学の大家で、食欲のしくみや自律神経調節等の脳防御研究のパイオニアである大村裕と、疲労と疲労克服に関する国家的大規模研究のリーダーを行ってきた国際疲労学会等を何度も主催している、国際的疲労研究の第一人者である渡辺恭良との共著であり、比類なき情報と考察を含んでいる。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top