アラミスと呼ばれた女

講談社文庫

アラミスと呼ばれた女

取り寄せ不可

出版社
講談社
著者名
宇江佐真理
価格
704円(本体640円+税)
発行年月
2009年4月
判型
文庫
ISBN
9784062762700

安政3年、坂の町、長崎。
「これからの世の中、おなごが通詞になったって、罰(バチ)はあたらねェ」
攘夷運動、大政奉還、戊辰戦争――1人、この時代を駆け抜けた女性がいた。

安政3年、肥前長崎。出島で働く父から英語や仏語を習う10歳のお柳。「うち、お父ちゃんのように通詞になりたかとよ」。女人禁制の職に憧れる幼いお柳の運命は、釜次郎、のちの榎本武揚との出会いによって大きく変わっていく。攘夷運動、大政奉還から戊辰戦争へ。激動の時代に消えた1人の「男装」の通詞。

※本書は2006年1月、潮出版社より単行本として刊行されました。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top