47都道府県・伝統食百科

47都道府県・伝統食百科

1~2日で出荷、新刊の場合、発売日以降のお届けになります

出版社
丸善出版
著者名
成瀬宇平
価格
4,180円(本体3,800円+税)
発行年月
2009年1月
判型
B6
ISBN
9784621080658

都道府県別にその土地の伝統食をコンパクトにまとめた書。第一部では日本の行事と伝統食の関係について、さまざまな伝統行事、日本各地の食文化の特性、正月と行事、晦日と元旦の行事から解き明かす。第二部では、全国47の各都道府県ごとに「地域の特性」「食の歴史と文化」「知っておきたい伝統食」「祭事(ハレの日)の伝統食」「特産物」について紹介。伝統食の内容が簡潔かつわかりやすく書かれており、さらにその土地の地理的な特性や歴史、なぜその特産物が生まれたか、正月行事など今に伝わる祭事と伝統食の関係を丁寧に解説した。また、紀文食品広報室が調査を実施した最近15年間の各都道府県の正月料理の事例も盛り込まれており、その地域の特産物との関連が明示されていて興味深い。公共図書館や学校図書館のレファレンスとしても最適。

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top