無能な者たちの共同体

無能な者たちの共同体

出版社よりお取り寄せ(通常3日~20日で出荷)
※20日以内での商品確保が難しい場合、キャンセルさせて頂きます

出版社
未来社
著者名
田崎英明
価格
2,640円(本体2,400円+税)
発行年月
2007年12月
判型
B6変
ISBN
9784624011772

政治的なものの理論へ向けて──。構築と(再)生産と帰属を要求する「社会」ではなく、そこから脱落した「無能な者たち」による「共同体」の条件とはなにか。可能性と潜在性が枯渇したところから始まる、政治の思考と生の形式とはなにか。ハイデガー、アーレント、ベンヤミン、フーコーらを参照しつつ、大胆な視点と飛躍を恐れぬ文体で問題の核心に切り込む。★『未来』誌上にて1996年から2001年まで、世紀を越えて掲載された同題の連載に、新章を加筆。さらに文献案内も附録に。
目次
Impotenz──中断
苦痛/イデア──グノーシス主義者たち
Essentia──名と叫び
法の彼方──正義
「私は語る」──苦痛、敷居、石
「私は見た」──声、イメージ、真理
非同時代性──再生産に抗して保たれるもの
生を導く──エートスについて
テクネー/ポリス──国民化の時間性について
恥、怒り、存在
悲劇の批判──朽ちることとしてのDasein
不気味なものDas Unheimliche──魂の内戦のために
名の間違いについて──哲学者と詩人の生
作品とその死後の生──時間性なき歴史の概念のために
思考の在り処
死、ことば、まなざし
共同体の問い
イメージ──社会の残りもの

生は語ることができるか──生‐政治の次元における抵抗

 文献案内
 あとがき

お気に入りカテゴリ

よく利用するジャンルを設定できます。

≫ 設定

カテゴリ

「+」ボタンからジャンル(検索条件)を絞って検索してください。
表示の並び替えができます。

page top